シーサーの台座に琉球石灰岩張り 施工事例

沖縄の守り神シーサーの台座はやっぱり琉球石灰岩です!

シーサーは『獅子』という意味で中国から沖縄に伝わってきました。災難を防ぎ悪霊を家に入れない魔除けの役割を持つ守り神として沖縄の家庭に置かれています。

そのシーサーの台座によく使われているのが琉球石灰岩です。
施工例をご紹介いたします。

台座:琉球石灰岩(水磨き仕上げ)
台座 側面

現場にあわせてオーダー加工が可能です。

琉球石灰岩は巣穴があるのが特徴の石です。
石材の表面は、磨き仕上げ、ビシャン仕上など当社工場で加工することが出来ます。

琉球石灰岩・石工事の事なら施工経験豊富な職人の揃う 中部大理石 にお任せください。

※当社ではシーサーの取り扱いはありません。