旧暦12月24日は、『ウガンブトゥチ』
ウガンブトゥチの日に向けて、天然石でできたヒヌカンのオーダー受付中❗️
こんにちは😊
旧暦12月24日(新暦2025年1月23日)は、ウガンブトゥチ(御願解き)の日です。
この日は、火の神に一年の無事息災を感謝し、祈願を解く特別な日。
沖縄では、『毎年願いごとを更新することが大切』と考えられてきたようで、神々に改めて感謝の気持ちを捧げる日です。
昔は、ヒヌカンは「ミチムン(三つもの)」と呼ばれていました。
ウコールの灰に宿るヒヌカンですが、
元々は三つの石を並べて、これを依り代(神様が宿るためのもの)にしてたそうです。
「御願を解く」という意味を持つウガンブトゥチに天然石でできたヒヌカンに感謝と祈りを捧げてみませんか❓️
特別感のある天然石を使ったヒヌカンで、
これまでの一年を振り返り、そして新たな願いを託す大切な一歩を踏み出しましょう😊
中部大理石の職人が選定から加工まで心を込めて製作致します。
ぜひ、お問い合わせおまちしております✨️