主な事業内容
各種石材の加工、施工、販売・石積工事
文字彫刻・石材販売・御影石墓・モニュメント
水廻り工事
経営理念
創業50年を迎え、これからも永続する「いい会社」でありたいと考えています。
「いい会社」とは
社員・社員の家族・取引先・お客様・中部大理石に関わるすべての関係者から中部大理石は「いい会社だね」と言ってもらえるような会社です。
そんな会社になれると社会から必要とされ自然と永続できます。
「いい会社」になるため
この会社で働く社員たちの労働環境や報酬を改善し続け、生き生きとやりがいをもって積極的に働いていただくことで、
お客様に喜んでいただき、結果として売上・利益が出て成長していくことだと思います。
前期(2024年6月期)決算報告
前期についての決算について概要を説明いたします。
前期売上は 158,066千円(対前年141%)と前々期と比べ、大きく伸ばすことが出来ました。
売上が伸びた要因として、石タイル工事が113%の伸び、新規参入した水廻りリフォーム部門(0⇒32,118千円)となります。
リフォームは全くのゼロからのスタートでしたが、石・タイル工事との親和性が高い工事をエンドユーザーから多く受注することができました。
最終利益は、21,300千円と前年の▲24,700千円の赤字から、Ⅴ字回復することが出来ました。
当初は2年かけて、債務超過解消を目指していましたが、1年早く達成することができました。
しかし、純資産は、まだ資本金(2000万)まで及んでおりません。
今期は欠損金解消が次の目標となりますが、当面は利益よりも景気変動に強い足腰の強い会社を目指します。
足腰の強い会社にするために前期より、営業人員の増強、工場の設備投資(新規機械の購入・入替)、施工体制の強化等、未来を見据えて積極的な投資をしております。
今期の売上見込みにつきましては、前年以上の受注残を抱えていることもあり、3期連続の増収となる見込です。
コロナも終わり、沖縄に観光客がたくさん戻ってきております。
ホテルの新増設・改修予定が沢山ある中、少しでも地域経済にとって必要不可欠な会社であり続けたいと考えております。
代表取締役 荒井 俊吉
会社概要
会社名 | 有限会社 中部大理石(キッチンワークス沖縄) |
代表取締役 | 荒井 俊吉 |
資本金 | 2,000万円 |
創業 | 昭和47年6月 中部大理石創業 昭和55年6月 有限会社 中部大理石に法人化 令和4年9月 キッチンワークス100%株式取得 |
許可番号 | 沖縄県知事許可第1589号 |
事業内容 | 各種石材の加工、施工、販売・石積工事 文字彫刻・石材販売・御影石墓・モニュメント その他ご相談に応じます |
免許 | 一級石材施工技能士 2名 二級建築士 1名 二級土木施工管理技士 3名 二級建築施工管理技士 2名 一般建築物石綿含有建材調査者 1名 第二種電気工事士 2名 |
本社・工場 | 〒904-2213 沖縄県うるま市字田場1840-2 TEL 098-973-0599 FAX 098-973-5896 |
関連会社 | 株式会社 キッチンワークス(北海道札幌市) |
工場設備 | コーピング(切断機) 2台 手動式研磨機 3台 バーチカル 1台 多軸式小口研磨機 1台 ダイヤモンドガングソー 1台 50インチ大型切断機 1台 72インチ大型切断機 1台 ダイヤモンドワイヤソー 1台 |