お知らせ
旧暦12月24日は、『ウガンブトゥチ』

ウガンブトゥチの日に向けて、天然石でできたヒヌカンのオーダー受付中❗️ こんにちは😊 旧暦12月24日(新暦2025年1月23日)は、ウガンブトゥチ(御願解き)の日です。 この日は、火の神に一年の無事息災を感謝し、祈願を […]

続きを読む
お知らせ
沖縄の貴重な資源『勝連トラバーチン』をご紹介!

沖縄ならではの美しい石材をご自宅や特別な場所に取り入れてみませんか? こんにちは⛅️ ご覧いただきありがとうございます。 沖縄も本格的に寒くなってきてましたね🧣🧥 私は、朝寒くて起きるのが辛いです、、、。-⁽ -´꒳`⁾ […]

続きを読む
お知らせ
琉球石灰岩の切断の様子

美しい琉球石灰岩の切断シーンとその魅力をチェック! こんにちは⛅️ ご覧いただきありがとうございます。 12月に入り、今年も残り1ヶ月を切りましたね。 クリスマスの雰囲気に包まれて、気分も楽しくなりますよね🎄✨️ 私はク […]

続きを読む
お知らせ
御影石で作られている建物紹介

日本の重要建物にも使われている『御影石』をご自宅に取り入れて見ませんか❓️ こんにちは! 御覧いただきありがとうございます😊 \今回は御影石で作られている、日本の有名な建物を紹介します✨️/ 国会議事堂 国会議事堂では、 […]

続きを読む
お知らせ
自社工場の様子 パート2

中部大理石の石材加工の裏側!~石の磨きと面取りの工程~ こんにちは😊 沖縄も寒くなってきましたね♪ さて、今回は工場の様子パート2を紹介します❗️❗️ こちらは、石の横の部分を磨く様子です↓ 石の横部分の事を『小口(こぐ […]

続きを読む
お知らせ
今日11月14日は、『いい石の日』

琉球石灰岩を使って作られた魅力的な作品のご紹介 こんにちは😊 \今日11月14日は『いい石の日』です!/ 「いい石の日」は、語呂合わせで「いい(11)いし(14)」から名付けられた日です。しかし、この日に込められた意味は […]

続きを読む
お知らせ
自社工場の様子

中部大理石の石材加工の裏側!~切断機とビシャン機編~ こんにちは!沖縄も冬が来た!と思ったら、また暑くなりましたね☀ 季節の変わり目ですので、体調にはくれぐれもお気をつけてお過ごし下さいませ😌 さて本日は、自社工場の様子 […]

続きを読む
お知らせ
大理石の基本情報

目を引く模様と色合い、ミケランジェロも愛した「大理石」 大理石は、その美しい模様と高級感で多くの人々に愛されている天然石です。古代から現代にかけて、建築や装飾、彫刻などさまざまな用途で使われてきました。 大理石は石灰岩が […]

続きを読む
お知らせ
大理石と御影石のお手入れ方法

お手入れ方法紹介 大理石は、室内の床・壁・キッチン等様々な場所に使用されていますが、汚れを長時間放置するとシミになりやすく、デリケートな材質のため酸や水分に弱いのが特徴です。 御影石は、高い硬度と耐久性が優れており、雨風 […]

続きを読む
お知らせ
御影石とは?お墓だけじゃないその魅力

知っておきたい!御影石の基本情報 御影石といえばお墓のイメージをもたれる方も多いと思いますが、御影石は表札、玄関、浴室、キッチンの天板等以外と身近に存在します。 御影石は「火成岩」に分類される花崗岩の一種で、マグマがゆっ […]

続きを読む
お知らせ
おしゃれな空間作りに最適!エコカラットの魅力

エコカラットのある暮らし: デザインと機能の融合 こんにちは!今日は、お家をおしゃれに彩るだけでなく、快適な住環境を実現する「エコカラット」の魅力についてお話しします😊 目次 1.エコカラットの4つの特徴 調湿機能 エコ […]

続きを読む
お知らせ
石の表面仕上げの種類と特徴

琉球石灰岩の魅力を引き出す!様々な仕上げ方法✨ 琉球石灰岩は、美しい色合いや独特のテクスチャーから、さまざまな仕上げ方法によって多彩な表情を楽しむことができる素材です。今回は、琉球石灰岩の代表的な仕上げ方法について詳しく […]

続きを読む