沖縄のお墓破風墓新規施工事例 ~ 離島の津堅島
沖縄本島中部地区離島 津堅島での新築破風墓
今回の破風墓は、沖縄県本島中部地区離島の津堅島(定期船で30分ほど掛かる所)での施工でした。
中部大理石では、離島でのお墓新築・改修工事等も承っておりますので、お気軽にご相談下さい!
基礎工事は施主様が行い、お墓本体工事と外柵工事が中部大理石工事です。
破風墓とは??
破風墓は沖縄地方特有のお墓で、まるで家のような三角形の屋根が付いたお墓のことです。
土台から屋根までコンクリートや石で作られており、一般的な墓に比べて規模が大きいのが特徴です。
沖縄は台風が多いことも破風墓が広まった理由のひとつと考えられています。

施工の様子

















材料搬入を搬入し設置状況確認します。











お墓は石で作りますので、墓は石の専門家の石屋にお任せください。
ショールームもなければ、広告もしていません。専門の営業マンも雇っていません。
コストかからない分、お客様に価値のあるお墓を適正価格にて提供することができます!

沖縄のお墓、破風墓(はふばか)をお考えのお客様は、お気軽にご相談・お問合せ下さい!
お墓の新設だけでなく、リニューアル、リフレッシュ、リフォーム工事も承ります。